このガイドは、Google Shared DrivesからMicrosoft Office 365 (Groups/Microsoft Teams / SharePoint)への移行は以下の手順で行います。この新バージョンの使用を希望される方は、お問い合わせください。
Google Shared Drives(Team Drives)の移行は、ビジネスニーズに合わせ、全体的な移行プランの一部としても、独立したプロジェクトとしても実行することができます。Google Shared DrivesをOffice 365 Group、共有メイルボックスまたはMicrosoft Teams に移行させることが可能です。
移行可能なものはこのページに掲載されています: Google Shared Drives to Office 365 Groups.
セキュリティに関する詳細は、こちらの記事をご参照ください。
移行のパフォーマンスに関する詳細は、こちらの記事をご参照ください。
Cloudiwayプラットフォームでは、自動ライセンス割り当てを行っております。ライセンス管理についての詳細は、この記事をご参照ください。
デルタ移行はCloudiway機能の1つであり、この機能により、移行を段階的に行うことができます。変更はデルタパス中に移行されます。削除は伝播されません。
当社では自社製品のサポートは提供していますがPowerShellや、SharePoint管理といった、サードパーティ製品のサポートは提供しておりません。
これらの手順を完了するのが困難なのではと不安な方は、当社のコンサルティングチームによるコンサルティングサービス付きソリューションをご検討ください。当社までお問い合わせください。専門家との相談により、迅速で費用効果が高く、ストレスフリーな移行を確立することができます。
この製品は、Google Drive APIを使用してソースを読み取り、Graph APIとCSOM呼び出しの組み合わせを使用してデータをターゲットにプッシュします。
G Suiteからの移行には、適切な許可を持ったOAuth認証を設定する必要があります。
Google Shared Drivesのコンテンツや設定の中には、以下のように現在のバージョンでは移行できないものがあります。
Microsoft Teamsには、電子メールアドレスを含むアクセス許可とメタデータ(作成者、変更者など)があります。 移行中に、これらのアドレスをターゲットアカウントに変換する必要があります。
これを実現するために、Cloudiwayはマッピングテーブルを使用して変換を実行します。
重要:マッピングテーブルは完全である必要があります。欠落している電子メールアドレスは変換されず、ファイルのアクセス許可とメタデータが失われることになります。 Cloudiwayは、ソースユーザーがメールまたはファイルセクションからリストの取得機能によって検出されると、このマッピングテーブルに自動的にデータを入力します。
ただし、マッピングテーブルに自動的にデータが入力されている場合は、メールアドレスが欠落していないことを確認してください。
Google共有ドライブの前処理タスクの詳細:
移行を実行するには、G Suite移行アカウントを作成し、これにDrive APIへのアクセス権(Googleフィード)を付与する必要があります。移行アカウントには、移行したい各ソースShared Drivesに対する完全なアクセス権が必要です。こうして新しいユーザーにShared Drivesへの完全なアクセス権が付与されない限りShared Drivesは移行できませんので、ご注意ください。
Cloudiwayサービスアカウントに必要なだけのアクセス権(Googleフィード)を付与していただければ、Shared Drivesへのアクセス権の追加がお客様に代わってプラットフォームで行えるようになります。
また、ネイティブのGoogle共有ドライブドキュメントには、GoogleドライブAPIを使用してアクセスします。 したがって、ソーステナントにこれらのAPIを使用するには、権限(Googleフィード)を付与する必要があります。
注:デフォルトでは、テナント管理者はすべてのチームドライブを表示できますが、ファイルを移行することはできません。 したがって、移行するすべてのチームドライブの移行アカウントにロールオーガナイザーを指定する必要があります。 スコープ「https://www.googleapis.com/auth/drive」(以下のリンク)を追加すると、プラットフォームで自動的に実行できます。
この記事では、Googleフィードを追加する方法について説明します。
移行にあたっては、移行専用のOffice 365アカウントを作成されることをお勧めします。移行がすべて完了したら、このアカウントを削除すればよいのです。
Cloudiwayでは自動的にチーム又Sharepointサイトを作成しますので、移行前にそれらが存在する必要はありません。すでに存在している場合は、既存のものが使用され、そこにデータが追加されることになります。
Graph APIs呼び出しは、特定の権限が付与されたAzure Active Directoryアプリケーションを介して実行されます。
Azure Active Directoryアプリケーションは手動で作成してもよいですし、プラットフォームで作成させることもできます。
CloudiwayがShared Driveを移行するためには、ソースドメインとターゲットドメインの両方と通信できる必要があります。これを行うために、Cloudiwayはコネクタを使用します。各ソーステナントと各ターゲットテナントにコネクタを設定する必要があります。このページを参照して、コネクタを設定してください。
大規模なプロジェクトの場合は、複数のコネクタを作成し、それらを並行して使用することも可能です。 こうした構成を設定する必要がある場合は、Cloudiwayコンサルティングサービスまでお問い合わせください。
注:移行のテストにあたっては、トライアルライセンスの使用が可能です。トライアルライセンス割り当てについては、この記事をご参照ください
移行を実行するには、Sites > Group Listの順にお進みください。
Get Listオプションを使用して、移行するShared Drivesのリストを入力します
これでGoogle Shared Drivesに接続し、利用可能なすべてのチームを取得することができます。
接続したいコネクタを選択し、GETをクリックします。
注:このタスクの進行状況はGlobal Logsで監視できます。
リストを取得したら、ターゲットコネクタをエントリに割り当てる必要があります。
エントリを選択し、MANAGE, then Assign Targetの順にクリックします。
コネクタを選択し、Assignを選択します。
すべてのチームのCSVファイルをお持ちの場合は、そのファイルを Cloudiwayにアップロードしていただけます。
「MANAGE」→「Import」をクリックし、CSVファイル、ソースとターゲットのコネクタを選択し、「UPLOAD」をクリックします。
Cloudiwayプラットフォームのリストに、Shared Driveの詳細を手動で追加することも可能です。
URLが長くなりますので、このオプションはGet Listを実行できない場合にのみ使用されることをお勧めします。
この製品には柔軟性がありますので、幅広いチョイスからターゲットを選択して移行できますし、データの再編成も可能です。Shared Drivesは以下の移行先に移行可能です。
SharePointサイトへの移行:
サイトのURLを入力します。
任意のLibrary Name(ライブラリ名)を入力します。サイトのデフォルトのドキュメントライブラリに移行する場合は、空白のままにします。
任意のFolder Name(フォルダ名) (ライブラリ内)を入力します。
Teamsへの移行:
チーム名とメールアドレスを入力します。
任意のChannel Name(チャンネル名)]を入力します。チームのデフォルトの一般チャンネルに移行する場合は、空白のままにします。
ターゲットにPrefixを追加しますか?
グループやチームに移行する場合、[Target Name]と[Target Email Address]に[Prefix]を追加することができます。
グループ一覧で、1つまたは複数のオブジェクトにチェックを入れ、「Manage」から「Add Prefix」ボタンをクリックします。
ポップアップにPrefixを入力し、SAVEします。
この段階で、移行の準備ができました。
以下の設定のほとんどは、Google共有ドライブの移行には使用されません。デフォルト値のままにしておくことができます。
Membership Migration | チームメンバーの移行を有効にします。 |
Conversation Migration | チャネルの「会話」の移行を有効にします。もっと見る。 |
Planner Migration | 「プランナー」の移行を有効にします。 |
Mailbox Migration | チームのメールボックスの移行を有効にします。 |
Mentions Migration | 「メンション」の移行を有効にします。 |
Migration of TermStore | TermStoreの移行を有効にします。したがって、ご自身でカスタマイズしたものでない限り、デフォルトのオフのままにしておいた方が安心です。 |
Migration of Permissions | 「許可」(ファイル許可…)を有効にします。 |
Migration of Sharepoint | チームに関連付けられたSharePointサイトの移行を有効にします。 |
Keep in target | ターゲットにすでにファイルが存在する場合は、そのファイルを保存します(存在するファイルが上書きされることはありません)。 |
監査はオプションであり、純粋に有益です。 Cloudiwayライセンスを消費します。 ソースのGoogle共有ドライブにあるファイルとフォルダの数を確認したい場合を除いて、実行する必要はありません。
共有ドライブを監査するには、グループリストでドライブを選択し、[Migration]、[Audit]をクリックします。
この機能は、ソース共有ドライブに関する情報を報告します。
Pre-processingツールを使うと、ターゲットにサイトやチームがまだ存在しない場合に、それらを作成することができます。
Pre-processingツールは具体的に何を行うのでしょうか?
ターゲットでは:
チームを前処理するには、Group Listでチームを選択し、MIGRATION, Pre-Procesingをクリックします。
これで、グループやチームを移行する準備が整いました。
移行を開始する前に、Shared Drivesの前処理(上記のステップを参照)を実行する必要があります。
移行を開始するには、Group Listから選択し、MIGRATION, Startをクリックします。
これにより、移行がスケジュールされます。 プラットフォームに空きができたら、すぐに移行が始まります。
リスト内のチームをクリックして移行を監視することもできます。
Cloudiwayでは、一般的なエラーメッセージ、ビデオガイド、ダウンロードなど、多くのリソースを備えた広範なナレッジベースをご提供しています。
ナレッジベースにアクセスするには、こちらをご訪問ください。:https://help.Cloudiway.com/
更新日:2022/09/22